 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
施工管理基準は、
該当する 【 この工事現場 】 の書類を、『 全体として 』、大まかに、簡単に、サラッと、見つめます.
□_管理要点>管理基準類>管理方法>管理値のエクセル表
□ 施工管理基準・電気設備編 ▽ダウンロード
サンプル:下記をご覧ください.[一部抜粋] 詳細は、別紙をダウンロードしてください.
施工管理基準は、ただ一度だけ、パット目を、通すだけでよい.
それに、追加として、□にレ点を入れるだけ等.実に、簡単そのものです!!
※ おすすめは、 施工チェックシート [ 別売 ] と共にセットで、相互アップします.
□にレ点を入れるだけ等.
【追伸:施工管理基準は、本設備倶楽部のオリジナル作品です】
|
 |
 |
管 理 要 点 |
管 理 基 準 類 |
管 理 方 法 |
管 理 値 |
提 出 |
|
書 類 名 |
済 |
該当 |
|
【工事請負契約書】 |
|
|
|
|
|
|
|
契約に基づく契約関係書類の提出時期 |
発注者指定様式 |
契約時の提出書類を指定の様式等 |
提出期限 |
発注者指定書類 |
 |
 |
|
【工事実績情報の登録】 |
|
|
|
|
 |
 |
|
工事カルテを作成 |
|
|
|
|
 |
 |
|
【現地調査】 |
|
|
|
|
|
|
|
2.地質(地盤沈下) |
公開データ、事前調査書(建築) |
監理者と協議 |
水準測量値、水位観測値 |
地盤沈下対策計画書 |
 |
 |
|
3.地質(腐食) |
事前調査書 |
監理者と協議 |
PH値 |
腐食対策計画書 |
 |
 |
|
4.迷走電流 |
事前調査書、周辺情報 |
監理者と協議 |
対地電位測定値 |
試験報告書 |
 |
 |
|
【工事記録】 |
特記仕様書、該当ガイドライン |
電子納品の要否確認、適合 |
|
指定書類 |
 |
 |
|
【工事写真】 |
施工計画書、工事写真の撮り方(営繕) |
図書を照合、対策 |
|
工事写真、完成写真台帳 |
 |
 |
|
6.消防条例、指導の内容 |
条例、指導情報 |
設計図書と照合、対策 |
|
|
 |
 |
|
7.事前協議書、経過打合せ書の確認 |
協議書、打合せ書 |
設計図書と照合、対策 |
|
|
 |
 |
|
【設計図書一般把握】 |
|
|
|
|
|
|
|
5.設計主旨 |
設計意図説明会 |
設計者と協議 |
|
|
 |
 |
|
6.官庁等手続内容 |
設計図書、関係法令、供給会社規定 |
必要項目の摘出、内容、確認 |
|
官庁申請手続一覧表 |
 |
 |
|
7.資格者、取扱者の確認 |
法令集 |
法令と照合 |
法令の規定 |
|
 |
 |
|
8.電波障害対策 |
契約書、事前調査書 |
机上検討、電波障害調査 |
監理者と協議 |
|
 |
 |
|
【設計図書チェック】 |
|
|
|
|
|
|
|
5.負荷需要率の確認 |
設計図書 |
設計図書内容確認、調整 |
|
|
 |
 |
|
6.停電時のバックアップ内容 |
設計図書 |
設計図書内容確認、調整 |
|
|
 |
 |
|
12.電気室直上階に水場の有無確認、対策 |
設計図書 |
設計図書を照合、対策 |
|
|
 |
 |
|
【工程計画】 |
|
|
|
|
|
|
|
13.受電日 |
工事総合工程表 |
手続、検査、引渡日と整合 |
|
|
 |
 |
|
14.有資格者、保守者の選任期日 |
工事総合工程表 |
手続、検査、引渡日と整合 |
|
|
 |
 |
|
15.気候、風土、習慣の影響 |
気候、地域情報 |
情報を検討、反映 |
|
|
 |
 |
|
【メーカー選定】 |
|
|
|
|
|
|
|
4.既存建物との照合、調整 |
設計図書、既存竣工図書 |
相関性協議、対策 |
|
|
 |
 |
|
5.メーカーリスト作成 |
設計図書 |
監理者、施主と協議 |
|
|
 |
 |
|
【機器製作図作成】 |
|
|
|
|
|
|
|
5.据付及び取付ボルト |
施工要領書 |
施工要領書と照合 |
|
|
 |
 |
|
6.機種; 仕様; 容量; 能力; 数量 |
設計図書、メーカーリスト |
図書と照合し対策 |
|
|
 |
 |
|
7.遮断方法 |
設計図書 |
図書と照合し対策 |
|
|
 |
 |
|
9.起動、運転、制御、操作、監視方法 |
設計図書、関連機器条件 |
適否検討、調整、対策 |
|
|
 |
 |
|
15.建築関連事項(スペース、基礎、耐荷重等) |
設計図書、機器製作図 |
適否検討、調整、対策 |
|
|
 |
 |
|
16.保守、点検内容及び方法 |
法令集、メーカー基準 |
確認し調整、対策 |
|
|
 |
 |
|
17.指定色、ツヤ |
色リスト |
色見本 |
|
|
 |
 |
|
【搬入計画書作成】 |
|
|
|
|
|
|
|
4.搬入日、時間、工程 |
工事総合工程表 |
工事工程に合せ計画 |
|
|
 |
 |
|
5.機種、数量、大きさ、重量 |
機器製作図 |
一覧表にまとめる |
|
|
 |
 |
|
11.搬入道路、搬入口、経路 |
総合仮設計画 |
機器毎に適正に計画 |
|
|
 |
 |
|
12.揚重機、運搬車輌の配置 |
総合仮設計画 |
車輌種別、台数に合せ調整 |
|
|
 |
 |
|
6.不良品の有無確認 |
受入検査書 |
購入機材受入検査 |
|
|
 |
 |
|
【総合図作成】 |
|
|
|
|
|
|
|
5.建築仕上 |
建築図 |
仕上表記入 |
|
|
 |
 |
|
8.点検口記入 |
機器仕様書、機器取扱説明書 |
作業性を良く配置 |
|
|
 |
 |
|
【施工計画書・施工要領書作成】 |
施工計画書提出、チェックシート |
監理者と協議 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【施工品質管理】 |
施工チェックシート |
1工程ごとチェックシートに記載 |
施工チェックシート |
施工チェックシート [別途] |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11.耐火、防火区画処理方法 |
施工要領書、施工図 |
図書を照合し、調整 |
|
|
 |
 |
|
12.エキスパンションへの対応 |
施工要領書、施工図 |
図書を照合し、調整 |
|
|
 |
 |
|
【スリーブ、インサート】 |
|
|
|
|
|
|
|
3.鉄筋補強状態 |
建築施工要領書 |
照合し、不良部是正 |
|
|
 |
 |
|
【配管、ボックス類のコンクリート打込み】 |
|
|
|
|
|
|
|
5.スリーブ、インサートとの離隔 |
施工要領書、施工図、チェックシート |
照合し、不良部是正 |
|
|
 |
 |
|
10.結露、防水対策 |
施工要領書、施工図、チェックシート |
照合し、不良部是正 |
|
|
 |
 |
|
【露出、埋設配管】 |
|
|
|
|
|
|
|
13.結露防止施工状態 |
施工要領書、施工図、チェックシート |
照合し不良部是正 |
|
|
 |
 |
|
請負者中間検査 |
社内中間検査表 |
項目の良否確認、記録 |
|
|
 |
 |
|
【配線等】 |
|
|
|
|
|
|
|
8.伸縮対応施工状態 |
施工要領書、施工図、チェックシート |
照合し不良部是正 |
|
|
 |
 |
|
10.耐火、防火区画処理状態 |
施工要領書、施工図、チェックシート |
照合し不良部是正 |
|
|
 |
 |
|
【機器搬入、据付、吊込み、組立】 |
|
|
|
|
|
|
|
【塗装】 |
|
|
|
|
|
|
|
4.気温、湿度 |
施工要領書 |
適温・適湿確認、対策 |
|
|
 |
 |
|
8.仕上手順(下塗、中塗、仕上塗) |
施工要領書 |
照合し、不良部是正 |
|
|
 |
 |
|
【名称、文字書き】 |
|
|
|
|
|
|
|
【行先表示】 |
|
|
|
|
|
|
|
【個別機能検査、測定】 |
|
|
|
|
|
|
|
4.継電器試験 |
電気設備技術基準、共通仕様書 |
基準値合否確認、記録 |
|
|
 |
 |
|
13.異常温度上昇の有無 |
電気設備技術基準、共通仕様書 |
基準値合否確認、記録 |
|
|
 |
 |
|
【総合機能検査】 |
|
|
|
|
|
|
|
1.全停電試験 |
総合機能検査要領書 |
関連機能良否確認、記録 |
|
|
 |
 |
|
2.防災総合試験 |
総合機能検査要領書 |
関連機能良否確認、記録 |
|
|
 |
 |
|
3.衛生、空調機器関連総合試験 |
総合機能検査要領書 |
関連機能良否確認、記録 |
|
|
 |
 |
|
4.中央監視システム総合試験 |
総合機能検査要領書 |
関連機能良否確認、記録 |
|
|
 |
 |
|
【当社中間検査】 |
社内中間検査、チェックシート |
項目の良否確認、記録 |
|
|
 |
 |
|
【当社竣工検査】 |
社内竣工検査、チェックシート |
項目の良否確認、記録 |
|
|
 |
 |
|
【監理者検査】 |
監理者検査要領 |
受検 |
|
|
 |
 |
|
【官庁関係諸検査】 |
官庁検査要領 |
受検 |
|
|
 |
 |
|
【施主検査】 |
|
受検 |
|
|
 |
 |
|
【取扱説明】 |
設計図書 |
取扱説明会開催(取扱説明書) |
|
|
 |
 |
|
【竣工図書作成】 |
設計図書、引渡実施要領 |
監理者、施主と打合せ、調整 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|