■ 共通費をどう算出されていますか。 
 
直接工事費の金額を書籍でその率と照合させながら、電卓で計算しています ? 
時代遅れなことは、もう止めましょう。 
 
「複合単価・自由自在」の工事内訳シートでは、直接工事費を入力するだけ。 
あとは、現場状況に合わせ、数値を調整します。ムダな仕事に労力を使うなんて、アア‥もったいない。 
 
一部の自治体では、共通費のそれぞれが一定の算定式で求められた金額よりオーバーすれば、即失格。 
むやみやたらと、安ければよいのではない。まずは、一定の算定式で計上してみることから始まる。 
 ■ 複合単価・自由自在を使えば、誰でも、5秒以内で算出可能。 
 ■ 不勉強は、命取りのご時世。知らなかったは、どこで通用します? 
積算チーム  |